
ミツカンが販売している、野菜をまるごと使用したお菓子『ZENB STICK(ゼンブスティック)』。
普段は捨ててしまう、野菜の皮や種、芯までまるごとつぶして、ナッツや雑穀と合わせたお菓子。
まるごと野菜を使用したお菓子がどんな味か気になりますよね?
この記事では、ZENB STICK(ゼンブスティック)を購入して、どんな味がするか食べて見ました。
ゼンブスティックがどんな商品か気になる人に読んでもらえたら嬉しいです!
ミツカンのZENB STICK(ゼンブスティック)とは?

『まるごと野菜』を美味しく食べられるミツカンのZENB STICK(ゼンブスティック)。
ただ野菜をまるごとお菓子にしただけでは無く、
- 豆
- 玄米
- キヌア
- アーモンド
を加えて、素朴な味わいのザクザク食感に。
一本で野菜の栄養とレタス1個分の食物繊維がとれ、忙しい毎日をサポートしてくれます。
添加物不使用で素材の味を楽しめる
ゼンブスティックは添加物不使用で作られているので、素材本来の味を楽しむことができます。
- CORN(コーン)
- PUMPKIN(パンプキン)
- BEET(ビーツ)
- CARROT(キャロット)
- PAPRIKA(パプリカ)
5種類の味を購入したので、順番に紹介していきます!
とうもろこしの甘い味わいがするCORN(コーン)

とうもろこしの甘い味わいが印象的なCORN味。
アーモンドや玄米パフも入っているので、サクサク食感で美味しく食べやすい味です。
かぼちゃの甘みとシナモンの香りのPUMPKIN(パンプキン)

かぼちゃの自然な甘みが美味しいPUMPKIN味。
かぼちゃを全て使用しているので、パンプキンシード(カボチャの種)を食べているようなズッシリとした食べごたえがあります。
シナモンの香りもかぼちゃと意外に合います!
カカオニブ入のチョコレートみたいなBEET(ビーツ)

カカオニブ入のビーツは、ダークチョコレートに近い味がします。
ほのかな苦味と甘みがあるので、大人の高級お菓子みたいだなと感じました!
オレンジ香るCARROT(キャロット)

にんじんの自然な甘みのキャロット味。
オレンジも加えいあり、とても良い香りがします。
普通のにんじんが苦手な方でも、食べやすい味になっています。
ほのかな甘味と酸味のPAPRIKA(パプリカ)

パプリカのほのかな甘味の中に、酸味も合わさったパプリカ味のスティック。
パプリカの種やワタは今まで全て捨てていました。
それを全て食べられて、更に美味しいのには感動しました!
野菜を全て使用しているので食物繊維もたっぷり!

1日に必要な食物繊維は男性20グラム、女性18グラムと言われています。
ゼンブスティックは野菜をまるごと使用して作られているので、現代人が不足しがちな食物繊維もたっぷり入っています。
味によって違いはありますが、1本あたり約4グラムの食物繊維が入っています。
美味しいお菓子を食べて、食物繊維もしっかり取れるのは嬉しいですね!
また、賞味期限も半年以上あり、常温保存可能です。
置き場所や持ち運びにも便利な点も良いなと感じました。
健康食品と考えればコスパ良し!

ゼンブスティックは1本あたりで計算すると、約300円ほどする商品です。
お菓子と考えると、ちょっと贅沢品だなと思ってしまいます・・・
でも、食物繊維豊富な野菜の栄養がたっぷり入った健康食品だと考えれば、コスパは良い商品だと思います!
健康的な間食を取りたい人におすすめ

今回食べたゼンブスティックはどれも美味しくて、もっと食べたいと思いました(笑)
- 無添加で
- 美味しく
- 野菜の栄養がまるごと取れる
ZENB STICK(ゼンブスティック)は、健康的な間食を取りたい方や、朝食やランチをサッとすませたい方におすすめできると思いました。
まとめ

野菜をまるごと使用して作ったZENB STICK(ゼンブスティック)は、無添加なのに美味しくて栄養もたっぷり入ったお菓子でした。
お菓子は体に悪いから食べないと考えていた方や、お子様に食べさせるものに悩んでいる方にも、こんな良い商品があることを知ってもらえたら嬉しいです。
■ZENBシリーズについて
■ZENBシリーズのレビュー記事
■関連記事もチェック!