
横浜家系とは、豚骨醤油スープの中太縮れ麺のラーメンのこと。
その、家系ラーメンの元祖『吉村家』のカップラーメンがローソンで販売されていました。
インスタントとは言え『吉村家』の名前がついたカップラーメンが、どんな味なのかを確認するために購入しました!
横浜家系 総本山 吉村家とは?

横浜家系ラーメンと言えば、吉村家をイメージするほど人気のラーメン店。
濃厚な豚骨醤油スープに、チャーシューとほうれん草と海苔がトッピングされたラーメンは、リピーターもおおく、行列が耐えません。

実際に吉村家に行った記事もありますので、吉村家について深く知りたい方はぜひ合わせて読んで下さい!
本格家系ラーメンのカップ麺


では、実際にこの吉村家のカップラーメンを食べて行きたいと思います!
熱湯5分のノンフライ麺

まずはパッケージを開け、中のスープなどを取り出します。
トッピングの焼海苔までついているのには、ちょっと驚きでした。

かやくを入れ、

お湯を内側の線まで注ぎ、

蓋を締めて5分待ちます。
その際に、液体スープをフタの上に乗せて置くのも忘れずに!

5分たったら、液体スープと粉末スープを入れてよく混ぜます。
最後にノリをトッピングして完成!
吉村家のラーメンを再現!

出来上がりを見ると、カップ麺にしては、かなりのクオリティ。

まずはスープ。
脂もしっかりある濃厚な味。
吉村家の豚骨醤油スープを再現しています。

続いては麺。
ノンフライ麺なので、生麺に近いツルツルした食感。
中太麺で濃いめのスープに良く絡み、なかなかの美味しさ。

ラーメンにチャーシューが入っているのは嬉しい。
う〜ん、それでもチャーシューも本物のうまさとは、やっぱり違います・・・
でも、インスタントにしては合格点の味わいでした!

吉村家といえばトッピングのほうれん草も人気。
そのほうれん草も、インスタントで再現!
濃厚な豚骨スープの箸休めに食べるほうれん草は、お寿司のガリのような存在。
カップラーメンで、ここまで吉村を再現しているのには驚きました!
1杯278円でローソン限定販売!
吉村家のカップラーメンは、ローソン限定で販売中!
現状、期間限定とはなっていません。
ただ、いつまで購入できるかはわからないので、ローソンで見かけた際にはチャレンジしてみて下さい!
■関連記事もチェック!