
日本酒にお刺身は最高の組み合わせ。
しかも、これが2000円で食べ放題飲み放題のありえないお店を発見しました!
日本酒やお刺身以外のメニューも充実していて、食事&ドリンクそれぞれ70種類も用意されています。
この記事では、おすすめ屋 新横浜店行ってきた体験談を紹介しています。
おすすめ屋 新横浜店とは?
おすすめ屋新横浜店は、2019年11月08日にオープンした比較的新しい店舗。

ビルの地下一階にありますが、道路に看板も置いてあるので、初めてでも迷う心配は少ないです。

ビルの階段を降りるとおすすめ屋の入り口があります。

照明はやや暗めで営業しているか不安がありましたが、すでに大勢のお客さんがいることに驚きました。
料理70品&ドリンク70種が食べ飲み放題!
2時間の食べ飲み放題コースを注文。
まずはメニューチェック!

刺身やサラダに、

揚げ物や鍋もあり、更に、締めの丼ぶりや焼きそばやデザートまであります。

ドリンクはサワーにカクテル、ソフトドリンクを含めて70種類もあります!

ビールはプラス200円で飲み放題に追加できます。
最初の一杯はビールを飲みたかったので追加しました。
これで本当に2000円なのか・・・
と疑いたくなるレベルです。
お値段以上のクオリティ!

まずはお刺身から注文。

メニューにおすすめと記載があった「切り落とし鮪の刺身」。
形は悪いですが、ねっとりとした食感のマグロのお刺身で、味もなかなか。

鰹のたたきに、

サーモンの刺身。

ちょっとめずらしい黒ミル貝の刺身もあります。
食べ放題の刺身だと、水っぽくて味が薄いイメージがありますが、おすすめ屋のお刺身は非常に美味しいです!
最初の一杯に4種類のお刺身だけでも、すでに元を取った気がします^^

お刺身と日本酒は本当に美味しい!

ガツは豚の胃袋。コリコリとした食感が楽しい。

ちょっと盛り付けは残念な感じが・・・・
でも、ピリ辛味噌味でビールに良く合いました。


鍋は6種類のスープから選べます。
今回は濃厚鶏白湯スープを選択。
濃厚な出汁がいい味を出していました。

チキン南蛮は特製ダレがうまい!
揚げ物はどれも揚げたての熱々です。

カキフライも食べ放題に入っているのはめずらしい。

チーズロールも、外はサクサク、中はトロリとしたアツアツのチーズで美味しい!

ちなみに揚げ物には、ハイボールがいい感じ!

ちょっと変わり種の、イカ墨とチーズのライスコロッケ。

イカ墨で作ったリゾットが中に閉じ込められていて、魚介の味わいと見た目の黒さが面白い一品でした。

箸休めにポテトサラダ。

香ばしい鶏肉の油を、熱燗の日本酒で飲むのは嬉し限り。

お刺身だけでなく、鳥料理にも日本酒は本当に相性が良いですね。


ネギトロ丼のあたま(ごはん抜き)だけも、対応してくれました。
だいぶ食べたので、そろそろデザートに切り替えていきます。

デザートは量が少なめで、ちょっとずつ食べれるのが嬉しい。



黒蜜と杏仁豆腐のタピオカも、黒糖の風味があり最後のデザートに嬉しい。
食べ放題だと追加料金を気にせず、いろいろ食べられるのが楽しいですね。
快適におすすめ屋で食べ放題を楽しむ方法!
鍋は食べ終わったら片付けてもらう。
テーブルは割と狭めな印象。
鍋とコンロがあると結構狭く感じました。
鍋を食べる場合は早めに注文して、食べ終わったら下げてもらいましょう。
揚げ物は火傷に注意!
カキフライやチキン南蛮などの揚げものが、アツアツでとても美味しかったです!
ただ、肉汁が飛び出て火傷する可能性もあるので、熱いのが苦手な方は箸で割りながら食べるのが安心です。
時間を自分でもチェック!
2時間の時間制限があるので、時間を気にしながら注文するといろんな料理が楽しめます。
刺身やデザートなどの冷たいものは早く、揚げ物や焼き物はちょっと時間がかかる印象を受けました。
ラストオーダーは30分前に来ます。
その時にオーダーできるのは1人1品。
ラストオーダー前に、食べたいものをしっかり食べておきましょう!
会計は電子決済も対応!
会計は、
- LINE Pay
- PayPay
の電子決済が利用できます。
ただ、クレジットカードの支払いには対応していませんでした。
念の為、現金も用意しておくと安心だと感じました。
まとめ
2000円とは思えないメニューの数々に、クオリティも非常に高いと感じました!
場所も新横浜駅から徒歩5分ほどの場所でアクセスも良いです。
意外に混んでいるので、行くときは予約必須です。
私は食べログ予約して訪問しました。
ポイントも付きますし、手続きも簡単で便利でした!
これからの忘年会や新年会におすすめのおすすめ屋でした!
■おすすめ屋の詳細