
カニは高級品のイメージが強いですが、この時季になると毎年スシローでは期間限定の衝撃価格で、生本ずわい蟹を提供しています。
今年は11月23日(月・祝)~11月29日(日曜日)でなくなり次第終了。
無くなる前に早速スシローへ行ってきました1
スシロー新横浜店は駐車場も広い大型店舗

スシロー新横浜店はテーブル席が50席以上ある大型店舗。
お客の回転も早く、いつも賑わっている印象です。

駐車スペースも十分にあり、車で来るのも安心です。
ちなみに最寄り駅は新横浜ですが、駅から徒歩で20分ほどかかる場所です。
駅から歩くには少し遠いと感じました。
スシローのお寿司を楽しむ!
期間限定メニュー

スシローは定番メニューも美味しいですが、期間限定メニューもオススメのばかり。
今のイチオシは、生本ずわい蟹!

生の蟹のお寿司が一皿100円。
年末や正月になると一気に値段が上がるので、この時季が一番オトクに食べれます。

生のカニを食べる機会は少ないので、この機会に食いだめしておきます(笑)

カニの天ぷらもアツアツで、ナマよりも旨味がアップして美味しい!

匠の一皿シリーズの絶品ねぎとろサーモン。
サーモンのねぎとろといくらの相性もバツグン。
定番メニューのクオリティも高い!

なにかと話題になるスシローのマグロ。
キレイな赤身で、100円ずしとは思えないクオリティの高さ!

びん長まぐろも、とろける食感の大切りで食べごたえがあります。

寒ブリも脂が乗っていて美味しい。






こっちは変わり種の、海老フライアボカドロール。
揚げたての海老フライにアボカドのトロリとした食感に、玉子の甘みとトビッコのプチプチ感が合わさった特大サイズの海苔巻。
子供だけでなく、大人も満足できる味わいです!

天ぷらの握りも、アツアツで旨味もたっぷり!



かぼちゃの天ぷらは、4切れで100円!
天ぷらやに行ったら、一切れで100ぐらいはしそうです・・・

フライドポテトも味付けがしっかりしてある揚げたてサクサク!
デザートはスシローCafeで最後の締め。

お寿司の締めは緑茶・・・
ではなく、コーヒーも案外美味しいです。
香りも良いコーヒーで、最後の締めにピッタリ。


ケーキも一つ180円と、100円では無いけれど、非常に美味しく大満足でした!
神奈川県電子クーポンGoToEAT食事券でお会計!

今回の支払いは、神奈川県電子クーポンのGoToEAT食事券を利用しました。
スシローはセルフレジの導入が進んでいます。
でも、GoToEAT食事券を利用するにはセルフだけではダメで、店員さんに声をかける必要があります。
店員さんも慣れた様子で、電子クーポンを利用した支払いを教えてくれて、スムーズに会計できました!
まとめ
スシロー新横浜店は土日だと100分以上の待ち時間も珍しくはない店舗。
行く際には、スシローのアプリやLINEなどで予約をしてから行くのが安心です。
回転寿司業界売上No1も納得のスシローでした!
■スシローの詳細