
横浜駅でゴーツーイート対応のお店を探していたら、まさかのラーメン屋を発見!
本当に対応しているのかを確認しに、『横浜家系ラーメン 町田商店 横浜駅前店』に行ってきました!
Retteyアプリで予約してから来店!
ゴーツーイートのポイントを貯めるには、予約をして訪問する必要があります。
町田商店はRettyから予約することができます。


横浜駅前の町田商店を表示して、左下にある『空席をみる』を押して予約を進めていきます。

無事に予約が完了したことを確認して、予約日時に訪問します。
町田商店でラーメンを楽しむ

予約した日時に町田商店に来店。
赤いド派手な看板があるので、遠くからでもわかりやすい。
食券を購入し、席についてから予約していることを伝える
町田商店は食券制の先払い。
入り口のドアを開けたすぐ右側に販売機がおいてあります。
支払いはSuicaなどの交通系ICカード、または現金。
購入するメニューは自由ですが、合計で1000円以上になるようにします。
食券を購入すると、席に案内してもらえます。

座席に移動して、食券を渡しラーメンの好みを伝えます。
その際にRetteyで予約していることを、店員さんにお伝えしました。
確認のために、Rettyで予約したときの予約完了のメール画面をお見せしました。

私のスマホの画面を、店員さんが写真を取り、それを本社に送信して来店確認を行っていました。
不正利用されないように、いろいろ工夫されているんだなーと感じました。
ネギラーメンとネギチャーシュー丼を食べました!

ネギラーメンとネギチャーシュー丼を注文。
どちらもネギの量がスゴイ^^

横浜家系の中太麺に、濃厚な豚骨醤油スープが絡み合うとても美味しいラーメン!

チャーシューもいい味だしています。

ミニチャーシュー丼も、生のネギの辛味にチャシューのお肉がご飯と非常に良く合います!
ラーメンも美味しかったけど、こちらも美味しい!

スープまで全て飲み完食しました!
店員さんの接客も元気があり、とても親切で非常に満足できました!
合計金額は1150円。
ゴーツーイートポイントが1000円貰えると計算すると、実質150円!
かなりお得にラーメンが食べれました!
ポイントは8日から14日後に加算される

Go To Eatポイントは8日〜14日後に付与予定となっています。
私の場合は、12日後にポイントが加算されたとメール通知が来ました。

無事にポイントが貰えるようで安心。
念の為、Retteyアプリも確認してみると、

しっかり利用可能なクーポンがあることが確認できました。
利用期限は2021年の3月31日までとなっています。
溜まったポイントはこのお店では使用できないため、Rettyで別のお店を予約した際に使用する予定です!
まとめ
ラーメンやでGo To イートが対応しているのか疑問でした。
でも、本当に対応していてビックリでした。
とても良いお店でしたのでぜひまた来たいと思いました!
■横浜駅のGo To イートおすすめ店