
YahooショッピングでNICHIGA(ニチガ)難消化性デキストリン400グラムを購入しました。
小麦由来の食物繊維

難消化性デキストリンの製品は『トウモロコシ』を原料にしているものが多いです。
今回購入したNICHIGA難消化性デキストリンは『小麦』由来となっています。
基本的な食物繊維量は原材料の違いによって変わりません。
ただ、アレルギーや、小麦を食べると体調がすぐれないと感じる方は、購入する前に原料もしっかりと確認しましょう!

小さじ2杯でレタス約1.5個分の水溶性食物繊維が摂取できます。
溶けやすく味は無味無臭

粉末タイプのサラサラしている難消化性デキストリン。
味は、ほぼ無味無臭で、料理にまぜたり、ドリンクに入れて飲んでも味を邪魔しないので、どんなものに混ぜても大丈夫です。

コーヒーに入れて飲んでみます。

ドバっと、入れてもダマになったりしないので安心して使えます。

軽く混ぜてあげるときれいに溶けきります。
味も変化しないので、毎日のコーヒーに入れてあげると一緒に食物繊維も取ることができます。
100グラム当たり200円。コスパ良し!
難消化性デキストリンは、100グラムあたり200円前後で販売されています。
今回購入した『NICHIGA難消化性デキストリン400グラム入り』はyahooショッピングで送料コミ777円で購入しました。
現代人の食物繊維摂取量は1日10グラムほど不足していると言われています。
そのため、1日10グラムずつ難消化性デキストリンを摂取して不足分を補います。
10グラムずつ摂取すると1日あたり約20円とコスパも良いと感じました。
まとめ
食物繊維の不足を補うものは、難消化性デキストリン以外にも
- イヌリン
- サイリウムハスク
- レジスタントスターチ
などがあります。
もし、難消化性デキストリンがカラダに合わないと感じたら他の種類も試してみてください。
きっと、自分にあったものが見つかるはずです!