
プロテインを毎日飲み続けたいけど、大手メーカー製のプロテインは値段が高く、継続しづらいです。
そこで、格安販売されているプロテインを探し、AmazonでNICHIGA(ニチガ)が販売しているSCUプロテインをみつけました。
この記事では、実際にSCUプロテインを購入し、
- 成分
- 美味しさ
- パッケージの使いやすさ
を検証してみました。
格安のプロテインを探している方に、ぜひチェックしてみてくださいね。
実際にSCUホエイプロテインを購入して検証してみた

SCUホエイプロテインは、Amazonで販売されていました。
3kg分をまとめて購入したほうがトータルコストは安くなりますが、まずは1kgで試したいと思い、SCUプロテインを注文しました。
成分について

原材料を確認すると、
- ホエイタンパク
- レシチン(大豆由来)
の2つだけでした。
余計な混ぜものも入っていないようで、これなら安心して飲めそうだと感じました。
味について

残念ですが、味は美味しくない無いです・・・
購入する前に見かけた口コミでも味に関しての評判は良くなかったことを思い出しました。
筋肉をつけるためにタンパク質を摂取している!
と、割り切り、味に期待はしないようにしましょう。
ただ、このプロテインはダマになったりせず水に混ざりやすいなとも感じました。
サラサラと飲めるので、味さえ気にしなければ大丈夫です!
パッケージについて

スプーンやシェイカーなど付属品は一切ついていません。
値段を考えたら、余計な付属品はいらないですよね。
また、袋の開け締めも問題なくでき、しっかり密封もできました。
1ヶ月続けてみて感じたこと

最初の頃は美味しくないので、インスタントコーヒーを少し混ぜて見たりと、味に変化をつけようとしましたが、諦めてそのまま飲み続けることに決めました。
1週間ぐらいで、味は気にならなくなり、1ヶ月つづけると毎日飲むのが普通になり、ほぼ何とも感じなくなりました。
私はランチの食べる量を軽めにして、一緒にプロテインを毎日飲むようにしていました。
プロテインを飲むと腹持ちがよいので、夕食まであまりお腹がすかないようになり、余計な間食が減った気がします。
まとめ。コスパを求める人におすすめ

- ダイエットしたい!
- 筋肉をつけたい!
と、目的が明確になっている人におすすめしたいプロテインだと思いました。
目的がはっきりしているなら、味なんて関係ないですよね?
私が探した中では、一番コストパフォーマンスがよかったので、継続するにはとても良い商品です。
値段が高いプロテインはおいしいですが、経済的に厳しいと思います。
そのため、続かなかったら意味がありません。
コスパの良い、SCUプロテインは、また買っても良いな思えるコスパの良いプロテインでした。
■関連記事もチェック!