
カラフルな見た目で料理を華やかにしてくれる野菜シートの『ベジート』。
使用されている原料は、規格外の野菜から造られたペーストと寒天のみ。
海苔のような形をしているので、様々な料理にも使用できる便利な食品です。
この記事ではこのベジートを購入した体験談を公開しています。
ベジートとは?

野菜と寒天のみで作った『野菜シート』
ベジートは野菜と寒天のみで作られた『野菜シート』です。
野菜(ベジ)とシートを合わせて、ベジートと名前が付きました。
形は海苔とそっくで、様々な料理に使用できます。
クックパッドなどのレシピサイトでも、『ベジート』と調べるとアレンジレシピが多数紹介されていました。
野菜の味をそのまま楽しめる
ベジートは野菜の種類ごとにシートを作っています。
ペーストにした野菜と寒天のみ製造されているため、種類ごとに違った野菜の味を楽しめます!
にんじん

にんじんジュースを固めたみたいなベジート。
人参の甘みがあります。
だいこん

切り干し大根に近い印象を感じました。
トマト

トマトジュースやケチャップみたいな、トマトの味がするとまとのベジート。
かぼちゃ

黄色で甘みのある味わいかぼちゃのベジート。
クレープの生地代わりや、お菓子作りにも使えそうだなと思いました。
ほうれん草

形も色も味も、一番海苔に近いほうれん草のベジート。
ベジートの調理方法や使い方

野菜のシートベジートは、
- まく
- つつむ
- いろどる
と料理を彩るのに便利な食品です。

ベジートを触った感触は生春巻きの皮に近いかなと思いました。
ただベジートの方が、薄く柔らかいです。

多少湿気が無いと割れやすいみたいで、野菜シートに霧吹きで水をかけると柔らかくなると書いてありました。
季節や部屋の湿度にも影響を受けると思うので、割れやすいと感じたら少し湿らせて上げると調理がしやすくなります。

カットする時は、料理用のハサミを使うとキレイに切れます。
道具を使用せず、半分に切るのは難しいなと感じました。
海苔の代わりに料理に使える
おにぎり

とてもカラフルなおにぎりが作れます。
お弁当にもおすすめ。
野菜ごとに味が違うので、いろんな味を楽しめます。
手巻き寿司

こちらもカラフルに出来ました。
野菜の種類ごとに味の違うベジートで、手巻きを作れば、おもがけない味の発見があるかも!?
みためもカラフルなので、手巻き寿司パーティーなどに使うと華やかな料理になります。
まとめ

野菜ペーストを寒天のみで固めた『ベジート』。
言葉で言うのは簡単ですが、素晴らしいアイデア食品だと感じました!
野菜嫌いなこどもでも、これならきっと喜んで食べてくれると思います。
料理の見た目もとてもカラフルになるので、料理を作るのもとても楽しくなります。
ベジートはイトーヨーカドーや各種ネットショップで販売されています。
気になる方は、他にも様々な種類のベジートが販売されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
■関連記事もチェック!