
調味料をゼリーで包みビーズ状にした、SNSやTVでも注目の田丸屋のビーズシリーズ。
料理にトッピングするだけで、見た目も味も良くなると人気の食品です。
この記事ではビーズシリーズを購入した体験談を紹介して行きます!
田丸屋のビーズシリーズとは?

田丸屋本店が販売しているビーズシリーズは、調味料をゼリーで包み込みビーズの形にしていて、料理にトッピングするだけで、見た目も味も良くなるな非常に便利な食品です。
現在発売されているのは、
- わさビーズ
- ラー油ビーズ
- ゆず胡椒ビーズ
の3種類。
とくに、わさビーズはそのきれいな形から、『ジュエルわさび』とも呼ばれ、SNSやTVなどでたびたび話題になっています。
田丸屋ビーズセットを食べてみた
田丸屋ビーズセットを通販で購入!

田丸屋のビーズセットを通販で購入しました!

梱包もとてもきれいにしてあります!

3種のビーズが、それぞれ小瓶に入っています。
どんな味がするのか食べて見たいと思います。
田村屋のビーズシリーズを食べ比べてみた!

- わさびーず
- ラー油ビーズ
- ゆず胡椒ビーズ
をそれぞれ料理にトッピングして、食べて見ました!
ラー油ビーズ

見た目がイクラと見間違うほど、色や形がそっくりなラー油ビーズ。
でも、食べるとラー油の辛みがピリッと口の中に広がります。
ごま油から作られているラー油なので、味にもこだわっています。

ローストポークに盛り付けたり、

厚焼き玉子のトッピングなどに使うと、見た目も味も良くなるので、おすすめです!
ラー油ビーズの詳しいレビューは下記記事をご覧ください。
わさビーズ

『ジュエルわさび』ともいわれるほど美しい『わさビーズ』。
見た目がきれいなだけでなく、わさびの辛みもしっかりあります。

わさびはお刺身にとても良く合います。
わさビーズをお刺身の上に盛り付けると、見た目もとても美しくなります。

お寿司にもわさビーズはピッタリです。
特にイクラとわさビーズは、見た目と味の相性もとても良いので、ぜひ試して欲しいです!
わさビーズの詳しいレビューは下の記事をご覧ください。
ゆず胡椒ビーズ

黄金のイクラみたいに、とても美しい『ゆず胡椒ビーズ』。
川魚で渓流の女王とも言われている『ヤマメ』の卵も、『黄金のイクラ』と呼ばれています。
さきほどのラー油ビーズがイクラと見分けが付かないように、こちらも本物の黄金イクラと見分けが付かないぐらいそっくりな印象を受けました。
味は、ゆずの香りと青唐辛子の辛さがしっかりきいた美味しいゆず胡椒。
塩味はほぼ無く、着色料は無添加で作られています。

ゆず胡椒は淡白な味の料理と相性が良いと感じました。
お漬物と一緒に盛り付けると、見た目もきれいで、ゆず胡椒の香りと辛さが引き立ちます。

冷奴に、塩とゆず胡椒ビーズを載せて食べるのもとても美味しかったです。
ゆず胡椒ビーズの詳しい記事は、こちらも合わせてご覧ください。
まとめ

田丸屋のビーズシリーズは、料理にトッピングするだけで、見た目も味もグレードアップする優秀な食品だと感じました!
普段から使い慣れている調味料でも、形状が変わるだけで料理のレパートリーも広がり、SNSでも見栄えの良い仕上がりになります。
インスタ映えする料理を作りたい方に特におすすめの、田丸屋のビーズシリーズでした!
■関連記事もチェック!